展示「GIFT」のお知らせ!(追記あり2021.12.6

※追記 2021.12.6:私の在廊について
今後の私の在廊日は
6日【15時〜】8日【16時〜】9日【12時〜】11日【12時〜】12日【12時~】の予定です。
仕事により変動ありです。どうぞよろしくお願いいたします。
==================================================展示のお知らせです!
12月3日から 3人展「GIFT」がGallery Blue3143ではじまります!
今回はクリスマス&GIFT をテーマに展示いたします。
そして展示即売となります。 もし気に入って購入いただけた作品は
そのままお持ち帰りできます。 わーっ
私は 大切な贈り物のような存在の者(ワンコ)と暮らす方たちの絵を描きました。
自分はワンコと共に暮らした生活は今はなくなってしまったのですが
今思えばなんでもない日 最高!な日々でした。
展示メンバーはこの3人です!
↓↓

今回この3人のユニット名をドーナツホールとしております。
DMもクリスマスデコなドーナツです。
この二人との付き合いも早10年でしょうか。月日は早いものです。
われわれも相変わらず穴が空いたままです。
塞がった時もあったような気もしますが そんな時はまた新たな穴が空いております。
なんなら今は穴からホルモンとか だだっともれちゃっているかもです。
でも欠けてるやつがやるからこそ 何か生まれることもあるのでは・・
はっ 某ドラマのセリフに影響されております。
そんな3人の展示、どうぞお近くにいらした際は是非おたちよりください。
展示場所
Gallery Blue3134
期間
2021.
12月3日(金)〜12日(日)12:00〜19:00
アクセス
〒106-0062 東京都港区南青山3-14-3-2F

外観

こちらの2Fの出っ張った窓がとても個性的で素敵な場所がギャラリーです!
赤松利市さんの短編「アキラ」の挿絵
WON CHANCE 秋の新商品!
補助犬のサポートになる「WON CHANCE(ワンチャンス)」
秋冬の新商品ができました!

ちょとうまく行かない日があっても
相棒犬とマッタリ時間が持てたらもうその日はGood Day!!なデザインです。
ワンコはリボンで前髪を結ばれてしまったマルチーズさん

この画像の長Tには左腕にも可愛いプリントがあります。
↓↓
その他にもトレーナーや
パーカーもあります!
よろしければどうぞご覧ください!
<WON CHANCE ワンチャンスとは?補助犬のサポートになります>
現在キャッシュレス決済の増加で、店頭での小銭の募金が減り、
補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)の育成資金が不足しています。
彼らのためにできることはないか?と、数人のクリエーターが集まって始まった「WON CHANCE(ワンチャンス)http://momoyama-ch.com/won/」の活動に協賛して、こちらのアイテムは作られました。
本アイテムの売り上げのうち、通常作家に入るトリブンは、手数料や経費を除いた金額を除き全て補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)のために役立てられます。
秋冬の新商品ができました!

ちょとうまく行かない日があっても
相棒犬とマッタリ時間が持てたらもうその日はGood Day!!なデザインです。
ワンコはリボンで前髪を結ばれてしまったマルチーズさん

この画像の長Tには左腕にも可愛いプリントがあります。
↓↓
その他にもトレーナーや
パーカーもあります!
よろしければどうぞご覧ください!
<WON CHANCE ワンチャンスとは?補助犬のサポートになります>
現在キャッシュレス決済の増加で、店頭での小銭の募金が減り、
補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)の育成資金が不足しています。
彼らのためにできることはないか?と、数人のクリエーターが集まって始まった「WON CHANCE(ワンチャンス)http://momoyama-ch.com/won/」の活動に協賛して、こちらのアイテムは作られました。
本アイテムの売り上げのうち、通常作家に入るトリブンは、手数料や経費を除いた金額を除き全て補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)のために役立てられます。
赤松利市さんの短編「流星」の扉絵
小説宝石8・9月合併号 赤松利市さんの短編「流星」の扉絵を担当いたしました。
切なくドキドキしながら読みました。怪談ですがとてもエモーショナルで美しいです。
一家に一冊お勧めいたします!!

切なくドキドキしながら読みました。怪談ですがとてもエモーショナルで美しいです。
一家に一冊お勧めいたします!!

補助犬サポート「WON CHANCE」

補助犬サポート活動「WON CHANCE(ワンチャンス)」に賛同・参加しております。
オリジナルTシャツを制作し 1枚売れるごとに500円を補助犬のために寄付いたします。
私もワンコの絵を描いて参加いたしました。
「WON CHANCE(ワンチャンス)」とは・・
現在キャッシュレス決済の増加で、店頭での小銭の募金が減り、補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)の
育成資金が不足しています。彼らのためにできることはないか?と、数人のクリエーターが集まって始まった
「WON CHANCE(ワンチャンス)」の活動に協賛して、こちらのアイテムは作られました。
本アイテムの売り上げのうち、通常作家に入るトリブンは、手数料や経費を除いた金額を除き全て補助犬
(盲導犬・介助犬・聴導犬)のために役立てられます。
WON CHANCEについて詳しくはこちらをぜひごらんください!
↓↓
他にも参加してくれいるたくさんのメンバーたちが素敵なTシャツをどしどし更新中です。
しかも今はSUZURIセール中につき1枚あたり1,000引きでございます!
※2021年5月27日までです!!

ぜひぜひ たくさんの素敵Tシャツたちを見てみてください!
↓↓
ちなみに私が描いたのはこんな感じのです。
マルチーズTシャツ→

ブルドッグTシャツ→

フレンチブルTシャツ→

ワンチャンスTシャツ

今この記事を書いている間もぞくぞく更新中です!
よろしければぜひご覧くださいー
↓↓
「MJイラストレーションズブック2021」発売中!!
ポエトリー展ありがとうございました!動画アップしました。
ポエトリー展無事終了しました!
コロナで展示が延期になり、どうなることかと思いましたが
この度無事に開催する事ができました。 本当にどうもありがとうございました!
もしも中止になってしまったとしても動画にしてみてもらえればと思い制作しておきました。
今回無事開催できましたので、展示中この映像も流しておりました。
朗読は詩人の平岡淳子さんです。とても素敵です。
展示を見たことがない方も、もう一度詩と絵を見たくなった方も
どうぞどうぞご覧になってください!
コロナで展示が延期になり、どうなることかと思いましたが
この度無事に開催する事ができました。 本当にどうもありがとうございました!
もしも中止になってしまったとしても動画にしてみてもらえればと思い制作しておきました。
今回無事開催できましたので、展示中この映像も流しておりました。
朗読は詩人の平岡淳子さんです。とても素敵です。
展示を見たことがない方も、もう一度詩と絵を見たくなった方も
どうぞどうぞご覧になってください!
ポエトリーVol.9展に参加します!

ポエトリー展vol.9!に初めて参加させていただきます。
10月27日(火)〜11月1日 12:00 〜19:00 最終日17:00
会場:ギャラリーダズル
港区北青山2-12-20-101 03-3746-4670
イラストレーター :石川ゆかり、上野幸男、すぎもりえり
TAIZO、ちぎらはるな、吉泉ゆう子
詩:poem/平岡淳子
ポエトリー 展とは・・・
詩人:平岡淳子さんによる「はじまりの詩」からスタートします。
5人のイラストレーターがその詩から感じたものを描き、
詩人はその絵から感じたものをさらに詩にします。
それを繰り返し創作された絵と詩の展示となります。
毎年たくさんの方にご来場していただいている人気の展示です。
本当は6月開催でしたが、コロナ で延期となり27日からの開催となりました。
でもまだ終息してはいない時期ですのでご無理のないよう
Niziuひっそりこっそり応援中!その2 ミイヒさん!
先日はNiziuのミイヒさんの誕生日でした。

いやーめでたい!おめでとうございます。

ミイヒさんと言えばプリンセスドレスということで、プリンセスドレスも合わせてみました。
今回 ARにも挑戦してみました。下記の画像、リンク先インスタグラム なのですが動画が見られます。
良かったら見てくれたら嬉しいです。
↓↓

いやーめでたい!おめでとうございます。

ミイヒさんと言えばプリンセスドレスということで、プリンセスドレスも合わせてみました。
今回 ARにも挑戦してみました。下記の画像、リンク先インスタグラム なのですが動画が見られます。
良かったら見てくれたら嬉しいです。
↓↓
Niziuひっそりこっそり応援中!
いやー はまってしまいました。Niziuさんたち・・・

思わずFun artを描いてしまいました。この絵はフワフワビューティーアヤカさんです!
この年でアイドルを応援するようになるとは・・・
邪魔にならないようヒッソリこっそり熱烈に応援いたします!

思わずFun artを描いてしまいました。この絵はフワフワビューティーアヤカさんです!
この年でアイドルを応援するようになるとは・・・
邪魔にならないようヒッソリこっそり熱烈に応援いたします!
サンバイザーブーム?

紫外線もコロナもある2020年夏・・
きっとサンバイザーブームが来るのではないでしょうか??
ただのサンバイザーではなく、紫外線を気にするマダムが装備しているようなものすごいやつです。
そうそう、こんなやつ!↓↓
ただ、勇気が必要・・ なんだろう・・ 一つなにか大切な壁を壊さないといけないような。。
気のせいですかね。誰かの展示にこれ装備して私が現れたら引かないでください。
でも あれですよ!このサンバイザー晴雨兼用ですって!
なんですか。ちょっとした雨なら傘なんてささないぜニューヨーカースタイルも決められるし
腕も隠せるアームカバー付きですって。
これでマスクしたらフル装備完了ですね。
このままコンビニ入ったら止められそう。
ハーもー コロナも紫外線も気にせず絵に描いたようなカラフルサンバイザーつけて
ローラースケートしたいー
それはそれでギョッとされそうだけれども。
今どきそんなの売ってないかと思ってたらありました!いいなー
↓↓
暑すぎる・・・
アフターコロナ・ウィズコロナの展示の仕方

こちらは過去に描いた ヤマモトダトリュビュート「奇跡の夜のオーケストラ」展 の絵です。
ステイホームっぽいので再掲です。
新型コロナウィルス感染症
最近は大分収まってきたようですが 何度かぶり返す事も念頭にこれからは生きていかなくてはならいとなった今日このごろ・・・
毎年ギャラリーで展示をして集客や仕事の営業やグッズ等販売をしていた絵描きやイラストレーターにとってもこれからどうしていいのかすごく悩みます。
ギャラリーを運営しているみなさまも凄くすごく悩んでいると思います。
実際私もギャラリーのご好意により 予定していたグループ展を会期未定の延期にさせていただきました。
これから緊急事態宣言が緩和され、通常モードになったとしても
もしもの事を同時に考えて展示のことは考えないといけない時代になったのだなとつくづく思いました。
せっかくなので前向きに、何か面白いことができないかなー。
脳味噌スカスカですが 考えて行きたいです。
無観客展示とVR とか・・ブツブツ・・・